BARBERやなせ

肌の代謝を上げる方法。代謝を上げて肌本来の美しさを手に入れる!①

 

「肌がザラザラ、ゴワゴワする」
「ぼんやりとしたくすみが気になる」

といった肌の不調を感じたら、それは肌代謝が下がっているサインかもしれません。

スキンケアにおいても「代謝」は重要。

なぜなら肌代謝の低下はニキビやシミなどの肌トラブルも引き寄せてしまうからです。

代謝は年齢を重ねるほど下がっていきます。

肌代謝が下がる前に上げるケアをしておくことが若々しい美肌を保つ秘訣!

そこで今回は肌の代謝を上げる方法を2回にわたりご紹介します。

 

 

肌の代謝=表皮の生まれ変わり!代謝の低下は肌老化を招く

 

肌の代謝とは皮膚の新陳代謝のこと。

「肌の生まれ変わり」「ターンオーバー」と言われることもあります。

皮膚の生まれ変わりは表皮の部分です。

表皮には「角層」「顆粒層」「有棘層」「基底層」という4つの層があります。

肌細胞は一番底にある基底層で作られ約14日間かけて角層まで押し出されます。

さらに約14日間で垢となって自然に剥がれ落ちます。

この14日+14日=28日間のサイクルが肌の生まれ変わりの理想です。

しかし、年齢や紫外線の影響でサイクルが乱れ肌代謝が低下すると

 

・ゴワつき、ザラつき

・くすみ

・乾燥

 

などが現れやすくなります。

新陳代謝は肌の保湿機能、バリア機能に大きく影響しています。

そのため、代謝機能が低下したサインを放置しておくと

いろいろな肌老化や肌トラブルが起きやすくなってしまうんです。

まずは肌の代謝を上げ土台を整えてあげることが美肌作りの大切な一歩です。

 

 

肌の代謝を高める食事とは?バランスの良い食事を心がけよう

 

肌のターンオーバーの乱れはズバリ、以下のような生活習慣の乱れによって起こります。

 

・栄養バランスの偏った食生活(野菜不足や脂っこい食事など)

・睡眠不足

・運動不足

・タバコやアルコール

 

肌の調子が悪くなったときはまずは一度立ち止まって体の内側のケアに目を向けてみましょう。

 

 

バランスの良い食事を心がける

 

忙しいとどうしても炭水化物がメインの食事になりが地ですが、

これでは野菜やたんぱく質が不足してしまいます。

ダイエットもそうですが体の新陳代謝を高めるにはバランスの良い食事が欠かせません。

炭水化物だけでなくメインやおかずなどいろいろな栄養素が摂れる食事を心がけましょう。

 

・主菜…メインとなる大きなおかず(肉、魚、大豆食品など)

・副菜…小さなおかず(サラダやみそ汁など)

・主食…炭水化物(ご飯やパンなど)

 

美肌を作るには内臓に負担がかかりにくい食べ物を摂ることが大切です。

脂っこい揚げ物や食品添加物が多いスナック菓子などはなるべく避けましょう。

毎日3食用意するのが難しいという人は1日の中でバランスよく食べられるように心がけてみてください。

 

 

肌の代謝を高める栄養素とは?

 

肌のターンオーバーを促すには、新陳代謝を高める作用がある食べ物を摂ることも効果的です。

以下は肌の新陳代謝に関わる栄養素です。

 

たんぱく質

たんぱく質は血液、筋肉、皮膚、髪などの主成分。

肌に弾力やハリをもたせる「コラーゲン」もたんぱく質の一種です。

 

ビタミンA

皮膚や粘膜を正常に保つ効果があるビタミンA。抗酸化作用もあります。

 

ビタミンB群

ビタミンB群は皮膚の健康を保ち、代謝をサポートする栄養素です。

皮膚を正常に保つビタミンB1、脂質を燃やし細胞の新陳代謝を促すビタミンB2、

たんぱく質の代謝を助け健康な皮膚を作るビタミンB6などがあります。

 

ビタミンC

皮膚や血管の老化を防ぐ抗酸化ビタミン。

シミ予防の効果もあり、コラーゲンの合成に働きかけることからシワ予防の効果も期待できます。

 

ビタミンE

血流改善効果が高いビタミンEには新陳代謝を活発にして肌のハリツヤを高める効果があります。

また、強い抗酸化力をもつことから「若返りのビタミン」とも呼ばれています。

 

亜鉛

亜鉛は細胞の新陳代謝に必要な酵素を作るミネラル成分。細胞の生まれ変わりには欠かせない重要な栄養素です。

 

 

このように、肌の代謝には生活習慣が大きく関わっています。

次回は快眠方法などについて詳しくお話ししたいと思います。